ご利用手順ガイド

STEP 1
ジョルテIDを作成する

予定表の作成はパソコンで行っていただけます。(作成した予定表はスマホで見ることができます)

予定表の作成にはジョルテIDの登録が必要です。プラニュ トップページの「作ってみる」ボタンから進み、「新規登録」をクリックしてください。

必要事項を入力し、ジョルテIDを作成してください(無料)。
すでにジョルテIDをお持ちの方は下記URLからログインしてください。

スマホでの予定表の作成はWeb版ジョルテ(ジョルテPF)での作成できます。
※PC版とは操作方法が異なりますのでご注意ください。

予定表の作成にはジョルテIDの登録が必要です。プラニュ トップページの「作ってみる」ボタンから進み、「新規登録」をクリックしてください。

必要事項を入力し、ジョルテIDを作成してください(無料)。
すでにジョルテIDをお持ちの方は下記URLからログインしてください。

STEP 2
ジョルテIDでログイン後、
カレンダーを作成する

ジョルテIDでログインすると、カレンダー作成画面が表示されます。
必要事項を入力してカレンダーを作成してください。

一般公開の公開カレンダーを作成する場合は同意が必要となります。

・ジョルテIDでログインする
・ツールバーのカレンダーリストアイコンを選択
・新規作成ボタンを選択
・公開カレンダー作成の作成ボタンを選択
・タイトル、提供者名など必要事項を入力して作成ボタンを選択
※必須事項以外にも色セット(全体配色)、フォント(文字)などの設定できます
・内容を確認し同意するボタンを選択
・再度、作成ボタンを選択
・OKボタンを選択

一般公開の公開カレンダーを作成する場合は同意が必要となります。

STEP 3
予定を登録する

登録したい日付にカーソルを合わせて予定を入力してください。
さらに詳しい予定の内容を入力したい場合は、登録した予定をクリックし、
詳細項目」のボタンから情報を追加してください。
内容の変更や追加などが必要な場合は、随時修正が可能です。

「+」ボタンより予定を入力できます
STEP2で作成したカレンダーを選択し予定を入力してください
内容の変更や追加などが必要な場合は、随時修正が可能です

STEP 4
カレンダーを共有する

作成したカレンダーの画面左上に表示されている「配布URL」をクリックしてください。
このカレンダーを開くURL」を共有したい方にお知らせください。

その他に
・QRコード
・各種SNS
での共有や、ホームページへの組み込みも簡単にできます。

ツールバーの を選択し【SETP2】で作成した公開カレンダーのアイコン を選択すると対象カレンダーが表示されます
カレンダーを表示し左上のメニューの「共有」から共有できます
*公開カレンダー以外(マイカレンダー、共有カレンダー)ではQRコードとURLは表示されません

ツールバーのを選択してカレンダー管理画面を開きます
【SETP2】で作成した公開カレンダーの「編集」を選択するとQRコードとカレンダーURLが表示されます
QRコードが表示された画面のスクリーンショットを撮り、メールやSNSなどで共有してください
*公開カレンダー以外(マイカレンダー、共有カレンダー)ではQRコードとURLは表示されません
QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です

STEP 5
予定を確認する

受け取ったURLをクリックし、予定を確認します。
QRコードで共有された場合はQRコードを読み取ってください。

予定は、PC・スマホいずれのブラウザでも閲覧できます(閲覧にジョルテIDは不要です)。
ジョルテアプリをご利用の方はアプリからの閲覧も可能です。

※プラニュでの作成はPCのみとなります。
※スマホの場合はPFクラウドから作成をお願いいたします。(スマホの場合はPFクラウドへ遷移いたします)